忍者ブログ
http://dahnishi.blog.shinobi.jp/
にしだ製作所の日常
2024-04-25 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-06-11 (Sun)
ゴリさんのサイトの企画に参加しました。
バッキングのカラオケにギターを録音して
それをリミックスしてネットでセッションしましょうという
WeBAND(WEBとBANDをかけたもの)という企画です。

http://www.inet-shibata.or.jp/~gori/weband/index.html

早速、一曲弾いてみました。

http://www.inet-shibata.or.jp/~gori/weband/ebluessh2.mp3

1stソロはゴリさん
2ndソロはえでぃさん
3rdソロは私です。

私のスライドは少し音程が怪しいですが
皆さんそれぞれ個性が出ていい感じです。 

ちなみに、私の録音環境

ギター:トーカイのストラト
 ↓
OD:自作OD-808クローン
 ↓
アンプシミュレイター?:ベリンガーBDI21
 ↓
PC:自作Windowsマシン(セレロン2.4G、サウンドカードはオンボード)
DAWソフト:CalkwalkGutarTracks2.0

やはり、オンボードのサウンドカードだと変なノイズが乗りますね。
Line6のTonePortかローランドのUA-4FXあたりが欲しいです、、。
PR
2006-05-18 (Thu)
ギターにまつわるDIYで、密かに好きなのは
ピックアップの改造です。

昔はコイルの巻きなおし、ポッティングに始まり。
最も好きな改造は磁石周りの改造です。
今回はそんな磁石周りの改造のネタです。

セッションでよくご一緒するAさん、私の1つ上で根っからのメタル好き。
そんなAさんがヤフオクでフェルのランディVを入手し、レストアをされています。

以前に、松美庵さん愛用のホーナー(スタインバーガータイプ)の
ゴトーのPUをセラミックマグネットからアルニコに交換して大好評だったので
ピックアップの改造を依頼されました。

このランディV、純正でリアに高出力なセラミックマグネットの
ハムバッカーを、フロントにアルニコVと思われるハムバッカーを
積んでいます。

しかし、フロントの方はコイルが死亡しているので
フロントのアルニコVをリアに移植して、ついでに
4芯シールドにしようということで改造を請け負いました。

リア用には別途ダンカンのJBがあるそうなので
この改造したPUをフロントにマウントする方向です。

磁石の移植は昔からよくやっていて、ヤマハのセミアコの
セラミック(スピネックスとかいうらしい)マグネットを
アルニコVに変えたりして音色の変化を楽しんでいます。

作業は30分くらいで終了。
ランディVに積まれて、どんな音になるか楽しみです。

そして、ついでにちょっとした実験。

手持ちの適当なストラトのピックアップの音質変化を狙って
テレキャスターのピックアップを意識して、コイルの底に鉄板を
貼ってみました。
手持ちの鉄板でかんたんに加工できるもの。
そうです、カッターの刃。
これなら長さが自由に変えられます。
カッターを貼り付け、アースして、ホットボンドで止めて
出来上がり。

これは、後々トーカイのストラトのリアにマウントしてみます。


画像:カッターの刃改造、言わば10円チューニング?


2006-05-16 (Tue)
早速、再開したサイトですが
コンテンツの作成に難儀しています。
特にリンク、中途半端な部分もありますので
コメントなど問題ありましたらご指摘ください。
2006-05-14 (Sun)
ひょんなことで手に入れた、謎のストラトキャスター。
実態はトーカイのSS-38というエントリークラスの
モデルのようです。(画像上の青いギター)

最近マニアの間で古いトーカイ製ギターが評価されていますが
過大評価だろうと思っていたけど、これはいいです。
とにかくネックが手に吸い付く、弾いてて楽しいギターです。

というわけで、ウチのフェンダー系ギター。
トーカイのヘッドの文字は幻ということで、、、。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
だ~にし
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
SEARCH IN THIS BLOG
忍者ブログ × [PR]
PRODUCE BY SAMURAI FACTORY
"製作所日誌" ALL RIGHTS RESERVED.